IDPC会員ポートフォリオ展

会場:茨城県庁 2F
2005年より始まった「いばらきデザインセレクション」は、15回目を迎えました。
それを記念して、「これからの “茨城×デザイン” 」をテーマに、いばらきデザインセレクション審査委員や受賞者によるトークイベント、展示等を行います。
茨城デザイン振興協議会としましては、IDPCの取り組みと、会員デザイナーの制作実績などを展示紹介します。
会員のポートフォリオが一堂に会する貴重な機会です。ぜひ、皆様お越しください。
■開催日時:2020年2月18日(火)~22日(土)5日間
10:00~16:00 展示
■会 場:茨城県庁 2F
■詳しくはこちら
デザインタッチ『JAGDA Kawara / Kasama Exhibition』

会場:東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
デザインタッチ『JAGDA Kawara / Kasama Exhibition』を10月16日〜11月3日の期間、東京ミッドタウンにて開催いたします。
青木克典さん、新村則人さん、U・G サトーさん、渋谷克彦さん、秋山孝さん、ワビサビさん、上條喬久さん、谷口広樹さん、平野湟太郎さん、佐藤正和さん、すどうようこさん、山下寛美さんなど、多くの方々にご参加いただく予定でございます。
皆様お誘い合わせのうえ、是非ご来場くださいませ。
JAGDA運営員 関東甲信越代表 藤代範雄
東京ミッドタウン デザインタッチ

会場:東京ミッドタウン
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2013/index.html
http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2013/shopper-collection2013.html
http://norio-fujishiro.blogspot.jp/2013/10/114.html(藤代デザインHP)
■デザインショッパーコレクション
■INADA Stone Exhibition(いなだストーンエキシビション)
■JAGDA Kawara/Kasama Exhibition(ジャグダ 瓦/笠間 エキシビション)
藤代がミッドタウン内のショッパーの空間デザイン、パンフレットデザインのアートディレクションをいたしました。
<デザインショッパーコレクション 参加デザイナー>
青木 克憲・荒木 優子・内田 繁・勝井 三雄勝井・ 上條 喬久・河口 洋一郎・古平 正義・佐藤 可士和・
澁谷 克彦・新村 則人・中川 憲造・永井 一史・ 永井 一正・松下 計・松永 真・三木 健・ワビサビ・
藤代範雄
「Norio Fujishiro JAPAN Poster Exhibition」 藤代範雄個展

会場:ホーチミン芸術大学 1階ギャラリー
ホーチミン芸術大学100周年記念
日本ベトナム国交40周年記念事業
●21日午後、オープニングとして、藤代の作品と日本・世界のグラフィックデザインについて1時間程度の特別講演、作品解説を行う予定です
主催:ホーチミン芸術大学
後援:在ホーチミン日本国総領事館
ふろしき展「変幻自在の美」

会場:常陽史料館アートスポット
水戸の常陽史料館アートスポットで風呂敷展をする事になりました。
4月1日(木)~5月23日(日)
午前10時~午後5時45分 毎週月曜日休館
水戸市備前町6-71●Tel.029-228-1781
http://www.joyogeibun.or.jp/siryokan/index.html
◆関連企画
ふろしき包み方教室
■日時/5月12日(水)午前10時30分~12時30分
■講師/倉田千恵子
■定員/20名(先着順)
■教材費/1500円(風呂敷はお持ち帰り頂けます)
■お申込み・お問合せ/常陽史料館TEL029(228)1781
■締め切り/4月28日(金)まで
西成田育男展 六角堂展「不可視ー可視」

会場:ギャラリーしえる
2010年2月16日[火]~2月28日[日]まで
ギャラリーしえるにて、西成田育男展 六角堂展「不可視ー可視」が開催されます。
六角堂で行われた作品がギャラリーしえるで、もう一度見ることが出来るんです。
今回の見どころは、六角堂では重ねられて立体作品として設置された6つの作品を平面作品として見られること。
新作版画も発表されるそうですよ。
そしてそして2月21日[日]3時からは、ドリンク・パーティが開催されます。
会員西成田さんの展覧会が開催されます!

会場:ギャラリーしえる
期間 7/21(木)→8/2(日)
場所 ギャラリーしえる
時間 AM11:00~PM6:00(ただし最終日はPM4:00まで)
西成田さんの絵は奥深くって素敵なんですよね。
ずーっと眺めているとどんどん奥まで潜っていくような
そんな不思議な感覚になるんです、私は。
人に聞いてみるとまた違った見え方があったりして、
それを聞くのも面白いんですよね。
しかもギャラリーしえるは、
景色がよくって気持ちのいい場所。
きっとより絵が映えるんだろうなぁと
思っております。
7/26(日)はPM3:00からドリンクパーティを
開催するそうですよ!!
うふふ楽しみですねぇ。
皆さんもぜひご参加ください。
Bara
IDPC会員 坂さんの個展へ行ってきました!

アシュラに会いに。

会場:Galerie Ciel[ギャラリーしえる]
IDPC会員、西成田さんの奥様の
「西成田洋子 展 記憶の領域・A-SHURA」を見に
Galerie Ciel[ギャラリーしえる]に行ってまいりました。
実物のA-SHURAはすごい迫力!
思わず見いってしまう吸引力みたいなのがあるんですよね…。
うまく説明できないのが悔しいですが。
残念ながら今回の個展は3月1日(日)で終わってしまったのですが、
6月3日(水)から東京で個展を開くそうです。
ぜひ行きたいと思います。
今なら一緒に行って下さる方、募集中です。(笑)
ご連絡はブリッジまで
[B荒]
■Galerie Ciel[ギャラリーしえる]
http://www.arrow-co.jp/1007/3323.html
■西成田洋子さんのHP
http://www.h6.dion.ne.jp/~yonishin/