活動内容

茨城県内のホテル旅館業、製造業、デザイナー等が連携して、茨城の新たな魅力を伝えるプロジェクトを立ち上げた。地域資源を活用したおもてなしサービスや商品開発などに取り組み、土産品6品を開発。

<コンセプト>
さあ、心つつむ茨城の旅へ
おいしさでもてなされ、よろこびを持ち帰る。
茨城には肥沃な大地が産み出す特別な食材や素敵な工芸品がたくさんあります。新たな絶品料理やお土産品の開発も進み、魅力は倍増。旅で出会える茨城の新たな一面を一足先にちょっぴりお見せします。ぜひ、茨城へお越し下さい。あなたの心をつつむ温かなおもてなしと感動をご提供します。

いばらき心つつむ観光プロジェクトでは、茨城の新たな魅力を人々に伝えるとともに、震災からの復興、そしていっそう魅力的な地域づくりのため、地域資源を生かした観光サービス料理の開発と、商品(手みやげ)開発等に取り組みました。

−楽しさのお裾分けは、ちょっと特別に。「至福のお持ちかえり手みやげ」
旅先で思い浮かぶあの人には、旅の思い出がたっぷりつまったお土産を贈りたい。そこで、ありきたりでない、真心を込めた、特別なギフトを開発しました。茨城の素材を生かし、もちろんデザインにもこだわって。旅から日常へ戻る自分への贈り物にも最適です。

−県内屈指の料理人の技と茨城の食材のコラボ。「茨城至極のおもてなし料理」
旅の楽しみはなんといってもグルメ。そこで、県内屈指の料理人が農業王国茨城の豊かな食材と、件の伝統的工芸・笠間焼を活かし、新メニューを開発しました。それらをオリジナルレシピBOOKとしてまとめ、県内各地のホテル、旅館、料理店で共有しています。

至極のおもてなし料理レシピ集
常陸國酒 笠間燗器半右衛門セット

至極のおもてなし料理レシピ集
旅の楽しみはなんといってもグルメ。そこで、県内屈指の料理人が農業王国茨城の豊かな食材と、県の伝統的工芸品・笠間焼を活かし、新メニューを開発しました。

常陸國酒 笠間燗器半右衛門セット
茨城の滋味あふれる水と蔵元の長年培った技術による、個性豊かな地酒を、伝統的工芸品「笠間焼」で湯煎燗が楽しめるセットにしました。お湯でお酒を温めた「ぬる燗」でお酒本来の香味をお楽しみください。
奥久慈軍鶏の釜飯の素
大洗佃煮 踊るちりめん

奥久慈軍鶏の釜飯の素
茨城の郷土料理の銘店でしられる水戸山翠本店が、茨城の里山を代表する味覚「奥久慈軍鶏」を水戸山翠の名物料理「釜めし」に仕上げました。

大洗佃煮 踊るちりめん
大洗で水揚げされたしらすと和歌山県産の青山椒でつくった佃煮です。地元の老舗・黒澤醤油店「仁右衛門」と月の井酒造店「うまくち」を使用。やわらかくしっとりした風味に仕上げました。
空煎(そらせん)
うるおい海藻石鹸<br />しっとりはちみつ生姜石鹸

空煎(そらせん)
小美玉市の茨城空港近くにある田んぼで収穫された、特別栽培米100%使用の地産地消揚げせんべい。お米のふくよかな味とかりっと揚げたおせんべいの食感がきっとやみつきになります。縁起のいいおみくじつき!

うるおい海藻石鹸
しっとりはちみつ生姜石鹸
うるおい海藻石鹸 日立・水木浜海岸の海藻エキスを、天然うるおい成分として配合。うるおい感のある洗い上がりが特長です。
クリエーターズ・ポストカード<br /> 「茨城百景」

クリエーターズ・ポストカード
「茨城百景」
茨城の地は、首都圏にありながら自然環境に恵まれ、豊かな風土に育まれた様々な表情を見せてくれます。

プロジェクト名
いばらき観光産業復興連携プロジェクト事業
「いばらき心つつむ観光プロジェクト」

クライアント
茨城県中小企業団体中央会
茨城県ホテル旅館生活衛生同業組合
茨城県観光物産協会

プロジェクト期間
2012年7月〜2012年12月

参加会員
<茨城至極のおもてなし料理 レシピ集>
藁谷忠正(撮影)
木村徹(デザイン)
山下寛美(デザイン)
中根秀一(取材・編集)
道川慎一(マネジメント)
藤代範雄(ディレクション)
<大洗シラスの佃煮>
佐藤正和(リーダー)
倉田稔之、岩瀬浩延
<奥久慈シャモ釜飯の素>
西成田育男(リーダー)
黒澤文子
<小美玉産せんべい>
藤代範雄(リーダー)
<オーガニック石けん>
和田律子(リーダー)
山下寛美、本多良文、高貫修
<ポストカード集>
西成田育男(リーダー)
野中和宏、光和印刷、船橋範行、七字和彦、川瀬真生、スタジオ・サカ、藁谷忠正
<茨城の地酒と笠間焼のぬる燗セット>
藤代範雄(リーダー)
楠見達生

受賞歴など
茨城デザインセレクション2013 選定