
IDPC30周年記念事業が開催されました。
茨城デザイン振興協議会(IDPC)は設立30周年を迎え、30周年の記念事業を下記の通り開催いたしました。 30周年記念展示〜過去のアーカイブと会員の仕事展〜 4月23日〜26日 場所:水戸市民会館やぐら広場 会場の吹き抜けの高さをいかした迫力のある装飾はご来場いただいた方々に好評で、30周年を彩るものとなり...
茨城デザイン振興協議会(IDPC)は設立30周年を迎え、30周年の記念事業を下記の通り開催いたしました。 30周年記念展示〜過去のアーカイブと会員の仕事展〜 4月23日〜26日 場所:水戸市民会館やぐら広場 会場の吹き抜けの高さをいかした迫力のある装飾はご来場いただいた方々に好評で、30周年を彩るものとなり...
昨日より専門学校文化デザイナー学院1階にて開催されております、茨城デザイン振興協議会 県北県西グループ企画「G7水戸のお土産を(勝手に)作っちゃおうプロジェクト “G7水戸 世界平和へのはしわたし”」展示・販売会。 さっそく多くの反響をいただいております! また、本日より会場に茨城デザイン振興協議会(通称:...
「IBARAKI DESIGN MUSEUM Vol.2 もりのびじゅつかん」の巡回展を開催します。 私たちの暮らしの身近にある「森」。 神木を崇め、願いを紙に筆で記し、一年の豊穣を祈り、薪を割り火に焚べて、山海の恵みを箸とお椀でいただく。古来より人の営みは「森」と共にありました。 しかし今では、生活を支え...
「IBARAKI DESIGN MUSEUM Vol.2 もりのびじゅつかん」の巡回展を開催します。 私たちの暮らしの身近にある「森」。 神木を崇め、願いを紙に筆で記し、一年の豊穣を祈り、薪を割り火に焚べて、山海の恵みを箸とお椀でいただく。古来より人の営みは「森」と共にありました。 しかし今では、生活を支え...
かわのびじゅつかんの展示とワークショップを写真で紹介します。 ○紙模型のデザイン展示 ○言葉のデザイン展示 ○11月27日ワークショップ イベント名 IBARAKI DESIGN MUSEUM かわのびじゅつかん 日程 2021年11月20日(土)〜28日(日) 会場 道の駅常陸...
「IBARAKI DESIGN MUSEUM かわのびじゅつかん」開催のお知らせ 西ノ内紙を使った鮎の紙模型に、IDPC会員たちが各々デザインを施しました。 久慈川を舞台に、川の自然や地域にある生活文化、産業を紹介するため「鮎」を案内役に、IDPC会員による西ノ内紙で表現した造形のデザインと川柳で表現した言...
2005年より始まった「いばらきデザインセレクション」は、15回目を迎えました。 それを記念して、「これからの “茨城×デザイン” 」をテーマに、いばらきデザインセレクション審査委員や受賞者によるトークイベント、展示等を行います。 茨城デザイン振興協議会としましては、IDPCの取り組みと、会員デザイナーの制...
現在、IDPC主催の「クリエイターの年賀状展2020」が水戸市で開催中です。 茨城を代表するクリエイターたちがそれぞれのセンスを存分に発揮した作品に加え、グラフィックデザイナーを目指す学生たちの若き才能が光る作品も! 個性豊かな年賀状の数々をぜひ会場でお楽しみください! 水戸市「Eat・Livin̵...
日程 2018年11月12日〜12月31日 会場 水戸中央郵便局
日程 2018年2月5日〜2月26日 会場 コミニティカフェ・バンホフ