
[かわのびじゅつかん]写真レポート
かわのびじゅつかんの展示とワークショップを写真で紹介します。 ○紙模型のデザイン展示 ○言葉のデザイン展示 ○11月27日ワークショップ イベント名 IBARAKI DESIGN MUSEUM かわのびじゅつかん 日程 2021年11月20日(土)〜28日(日) 会場 道の駅常陸...
かわのびじゅつかんの展示とワークショップを写真で紹介します。 ○紙模型のデザイン展示 ○言葉のデザイン展示 ○11月27日ワークショップ イベント名 IBARAKI DESIGN MUSEUM かわのびじゅつかん 日程 2021年11月20日(土)〜28日(日) 会場 道の駅常陸...
「IBARAKI DESIGN MUSEUM かわのびじゅつかん」開催のお知らせ 西ノ内紙を使った鮎の紙模型に、IDPC会員たちが各々デザインを施しました。 久慈川を舞台に、川の自然や地域にある生活文化、産業を紹介するため「鮎」を案内役に、IDPC会員による西ノ内紙で表現した造形のデザインと川柳で表現した言...
2005年より始まった「いばらきデザインセレクション」は、15回目を迎えました。 それを記念して、「これからの “茨城×デザイン” 」をテーマに、いばらきデザインセレクション審査委員や受賞者によるトークイベント、展示等を行います。 茨城デザイン振興協議会としましては、IDPCの取り組みと、会員デザイナーの制...
現在、IDPC主催の「クリエイターの年賀状展2020」が水戸市で開催中です。 茨城を代表するクリエイターたちがそれぞれのセンスを存分に発揮した作品に加え、グラフィックデザイナーを目指す学生たちの若き才能が光る作品も! 個性豊かな年賀状の数々をぜひ会場でお楽しみください! 水戸市「Eat・Livin̵...
日程 2018年11月12日〜12月31日 会場 水戸中央郵便局
日程 2018年2月5日〜2月26日 会場 コミニティカフェ・バンホフ
★入場無料 テーマ:つながり 主 催:茨城デザイン振興協議会 協 力:栃木県デザイン協会 群馬県デザイン協会 会 場:道の駅 ひたちおおた 黄門の郷 〒313-0044 茨城県常陸太田市下河合町1016番地の1 Tel.0294-85-6888 自然の藁をつかった昔ながらの藁つと納豆。 かつては県内の農村部...
★入場無料★ 10月28日(土)14:00〜 パネルトーク 「教えて! デザイナーの仕事、ポートフォリオのこと。」 パネラー ・ 寺門 圭太(フィールクリエイト) ・ 矢吹由香里((株)エヌ・ティー・ビー) ・ 飯島 夏希((株)スタジオサカ) ・ 渡部 祥寛(元 IDPC 学生会員/(株)うずまき) &l...
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 IDPCではクリエイターの年賀状展を今年も開催します。 多くの作品が展示されます。ぜひ、ご来廊ください。 備前掘 みゃーずきギャラリー 1/14(土)~1/22(日) 11:00-18:00※最終日は17:00閉廊 http://shop...
茨城県北芸術祭にて茨城デザイン振興協議会(IDPC)では、「40人のクリエイターの40枚のポスター展を開催します。 茨城県内でも最古の小学校施設として登録文化財に指定されている、茨城県大子町にある旧上岡小学校。そこを会場に地元、上岡地区と山田地区にすむ方々にご協力をいただいて、40枚プライベートポスターを教...