
BBQ
7月31日にIDPC主催のBBQが行ないました。 会員の皆様、更にご家族での参加の方もたくさんいてとても賑やかな雰囲気でした◎ Nさんからとてもおいしい豚肉を提供して頂きました。 すごくおいしかったです!!ありがとうございます。 他にもたくさんの料理を味わいました。やっぱり自然の中で食べるのは格別ですね。 ...
7月31日にIDPC主催のBBQが行ないました。 会員の皆様、更にご家族での参加の方もたくさんいてとても賑やかな雰囲気でした◎ Nさんからとてもおいしい豚肉を提供して頂きました。 すごくおいしかったです!!ありがとうございます。 他にもたくさんの料理を味わいました。やっぱり自然の中で食べるのは格別ですね。 ...
月18日に工業技術センターにて 株式会社 四万十ドラマ 畦地履正さんによる講演会「地元デザイナーの機能と役割」が行われました。idpc会員とそれ以外の方も含め、予想を超える約60名以上の参加者が。広い会議室がめいっぱいでした。遠く離れた四万十の地元デザインをすごくわかりやすくお話して頂きました。一言一言がと...
今年の始めに行われたidpcの紹介事業により作成された蕎麦のパンフレットが仕上がったそうです! 「SOBA-DO」です。 これは、会員のBRIDGEさん制作により発行された常陸太田市の蕎麦店を紹介するパンフレットです。 常陸太田市内の蕎麦店とその背景や地図など蕎麦に関する情報が細かく掲載されています。 写真...
アートディレクター新村則人さんの講演会「デザインは身近にある」が開催されました。 新村さんは、資生堂の広告デザイン、無印良品キャンプ場の広告キャンペーンなどを手掛けている方。 その講演に、なんと100名を超える方々がお集まりいただけました! 立ち見の方も出るくらい人がいっぱい! 万が一、思ったより人が来なか...
昨日、約23名によるidpc忘年会が見川の「やえまる」で行われました。 ご紹介して頂いたWさん、ありがとうございました。 とてもおいしかったです! 遠方から来て頂いた方や、久々にお会いした方、準備をしてくれたみなさん、どうもありがとうございました。 そして、自分の事で恐縮ですが、このブログを書いているという...
プロデュース研究会 打ち上げ会 プロデュース研究会 打ち上げ会に行ってきました。 会場はココ かねがね噂を聞いていて 一度行ってみたいと思っていたところだったので、 この機会に行けたのは嬉しかったです。 ただ、場所が…ムツカシイ!! 完全に迷ってしまいました(笑) でも、お店の雰囲気はとってもよくて、お料理...
7月27日に文化デザイナー学院にて ヒアリング発表会がありました。 集まったのは約20名の会員さん達。 新会員の方や、ヒアリングの時に来られなかった方なども 顔を出してくれました。 ホワイトボートに張られた大量の「意見の紙」を見て それぞれに感想を発表しました。 会に対しての思いは、みなさん、とても真剣に考...
会員の「声」を聞く会、第2回に参加してきましたー 今回も2つのチームに分かれての話し合い。 チームは ファシリーテーターが 会長・WさんのチームA Hさん・FさんのチームB。 私は会長・WさんのチームAで参加させていただきました。 余談ですが、 こういうとき2チームあるとやる気が出ていいですよね。 向こうの...
idpc会員の「声」を聞く会・第1回目が 工業技術センターで行われました。 まだ第2回目があるので 雰囲気だけちょこっと公開。 A・Bの2グループにわかれます。 テーマに沿って楽しげな発言がとんだり ちょっと悩んでしまう場面もあったり…(Fさんのみ、うれしそう) 普段あまりお会い出来ない方の意見を聞いたり ...
5月のコミュ研が開催されました プロ件同様コミュ研も いったんおしまいです。 ちょっぴりさびしいですが、 コミュ研という形ではなく、 定期的に集まっていければ いいなぁと思います。 最後のコミュ研 人数もちょっぴり少なめでしたが、 楽しかったです。 そしてそして、今回の場所は UNBALANCEさん htt...